1日目
S7 Airlines(SBI)は、週1便(日)の運航で、機材はA320を使用する。
■成田~イルクーツク線(S7 765) にて、成田発(日)19:30→イルクーツク着(翌日)00:10
4*コートヤード・イルクーツク・シティーセンターホテルにて宿泊。


2日目
朝食後、陸路移動でサハユルタ集落に着く。


クルーザーでオリホン島へより渡る途中にホリン―イルギ(Khorin-Irgi )島と仏舎利塔があるオゴイ島を訪問。ホゥジール集落にある漁業工場、チンギスハン時代の遺跡が展示されている民族誌博物館、シャマニズム主教の行事が行われる聖なる場所を訪問。


バイカル湖の最北端にあるホボイ崎へより渡る途中にサガン・ホゥシュン岬に一時停止中にグロットや海食崖を背景に写真撮影。


夜、アークティックグレイリング(ハリウス)を釣る。ホボイ崎の近所でクルーザーにて宿泊。
3日目
クルージングの続きにバイカル湖の東部の海岸のチウィルクイスキー湾へ出発。

アザラシの一番多く生息している自然保護地域のウシカニィー島々を訪問も可能である(別払い)。


チウィルクイスキー湾『バーニャ』ロシア式のサウナの体験してもらう。



クルーザーにて宿泊。
4日目
チウィルクイスキー湾に魚釣り、ザバイカリスキー国立自然公園を訪問。バクラニー島、歴史的なクルブリック村(昔からたくさんの漁師が住んでいた。)、珍しくて数が減っている鳥が飛んで来るアランガトゥイ湖を訪問。
バイカル湖畔での温泉へ立ち寄る。(水温:+28ºС - +45ºС)

クルーザーにて宿泊。
5日目
バイカル湖の東部の海岸を北方向へ移動中にボリシャヤチェレムシャナヤ川、マラヤチェレムシャナヤ川、ボリシャヤ川、カバニヤ川、ウルビカン川、各バイカル湖に流れ込む河川でアークティックグレイリング(ハリウス)、コクチマス(レノック)を釣る。
クルーザーにて宿泊。
6日目
バイカル湖をより渡る。クリクラ川がバイカル湖に流れ込む場所に一時停止し滝までに散歩。バイカル湖畔のコテリニコフスキー岬に温泉の御体験をしてもらう。魚釣り。


クルーザーにて宿泊。
7日目
バイカルクルージングを出発した船着き場へ戻る。


イルクーツク市へ陸路移動。イルクーツク市内観光。




夕食、フォルクショー。




4*コートヤード・イルクーツク・シティーセンターホテルにて宿泊。


8日目
S7 Airlines(SBI)
■成田~イルクーツク線(S7 766便)
イルクーツク発(日)12:10→成田着(同日)18:30 にて日本へ帰国
持ち物:日焼け止めクリーム、虫よけ剤
ツアー参加費
2750 US$ ~
決済条件について
ツアーに参加が確定しましたらツアー代金30%を前払で送金して頂き、到着後、残金の70%をツアーが始まる前にお支払い頂きます。
注意事項
*アルコールを飲まれる場合はツアー料金に含まれていないのでご注意下さい。
*天候不良によるスケジュールの変更が生じた場合はバイカルサファリ社は責任を負いかねますが参加者と共に協議しできるだけお客様に満足いただけるように努力させて頂きます。
*ツアースケジュールを予め確認して下さい。